考える力(子育て防災ミーティングに参加して)

2009年12月11日


子育て防災ミーティングに参加しました。

「子育て」と「防災」を繋げ、見落としがち、不足しがちな

子育て世代の防災力を高めるためのプログラムを行う活動です。

「子育て」と「防災」をどう繋げるかを考えるため、

「子育て」の楽しい、嬉しいと不安

「防災」の取り組みと、不安

についてみんなで書きだしました。

そのなかで、不安なこと…というのがたくさん取り上げられました。

そこでこどもたちの未来について考え、やっぱり世の中がおかしなことになっているのではないか

と感じました。私もその世の中にいる一員だなと…

しかし、不安なことを書きだすと次々でてくるのは当たり前なことで、

じゃあどうすればいいの?と考えることがとても重要です。

「昔の人は災害に強かった」と言う人がいました。

マニュアル通りにすることで安心してしまい、自分で考える力がない、自分で判断できない。

私もそうだなぁと思いました。

昔の人は自然を見て、自分たちの住む環境を見て、自然や人の行動をよみといていたんですね

だからこそ、周り、神様に対する感謝の気持ちが生まれたのでしょう。

不安を挙げればつきませんか、

今の世の中、悪いことばかりではありません。

便利になりすぎて考える力が低下したとは言えるかも。。。

今の世の中に、昔の良いところを残したり、とりいれたりすることが重要だと再確認!

昔の良いところ…それをもっと勉強しなくては。。。


古民家にも繋がる話だと思いました。

子育て防災、とても興味深い取り組みです。参加できてよかった!

同じカテゴリー(古民家通信)の記事画像
冬の細川雪まつり♪
あけましておめでとうございます!
ログハウスの組み立て作業をしました☆
12月のクラブZ、お餅つき大会☆
11月のクラブZ(親子でZutto)
活動のお知らせ
同じカテゴリー(古民家通信)の記事
 冬の細川雪まつり♪ (2011-01-22 17:25)
 あけましておめでとうございます! (2011-01-02 18:32)
 ログハウスの組み立て作業をしました☆ (2010-12-19 01:30)
 12月のクラブZ、お餅つき大会☆ (2010-12-11 20:50)
 11月のクラブZ(親子でZutto) (2010-11-22 04:48)
 活動のお知らせ (2010-10-14 21:34)


Posted by 子どもネットワークセンター天気村 at 18:47│Comments(0)古民家通信
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。