屋根のぺンキ塗りを始めました

2010年05月05日

5月4日 (大人:7人 こども:7人)

“古民家Zutto”屋根(トタン)のペンキを塗る作業をしてきましたkao07

錆がつき、塗料がはがれてきていたので

急遽行うこととなりました!


まずは、錆を落とす作業。

はしごから屋根に登り、スチールタワシなどで錆を落とします。

布で拭き、綺麗になったトタンに錆止めの塗料を塗り、

乾いたところで、ペンキ(塗料)を塗りました。

【作業途中の古民家Z】
屋根のぺンキ塗りを始めました


屋根の上での作業は、足場が不安定で

私は立っているのもやっとという感じでした。

大きな屋根に半分体を預けながら、

不器用ながらに作業をしていました。

大きな屋根を目の前にすると、

この屋根に支えられているんだなぁ

と気付きました。

当たり前だけど本当に大きな屋根。

この屋根の下で私たちはいつも、

作業をしたり、お茶を飲んだり、寝たり出来るのです。

普段見ない眺めから、

屋根にありがとうと言いたくなりました。


しかし、屋根のペンキ塗りは大変でした!

皆様、本当に本当にお疲れ様でした。

そして、ありがとうございました!!

まだ作業途中ですが、仕上がりがとっても楽しみですkao07



細川は今、太陽が照るととっても暖かく

日陰はとっても涼しい、良い季節ですicon01



【昼食にかまどでご飯を炊いて】
屋根のぺンキ塗りを始めました

【山菜・コゴミのお浸し】
屋根のぺンキ塗りを始めました




同じカテゴリー(古民家通信)の記事画像
冬の細川雪まつり♪
あけましておめでとうございます!
ログハウスの組み立て作業をしました☆
12月のクラブZ、お餅つき大会☆
11月のクラブZ(親子でZutto)
活動のお知らせ
同じカテゴリー(古民家通信)の記事
 冬の細川雪まつり♪ (2011-01-22 17:25)
 あけましておめでとうございます! (2011-01-02 18:32)
 ログハウスの組み立て作業をしました☆ (2010-12-19 01:30)
 12月のクラブZ、お餅つき大会☆ (2010-12-11 20:50)
 11月のクラブZ(親子でZutto) (2010-11-22 04:48)
 活動のお知らせ (2010-10-14 21:34)


Posted by 子どもネットワークセンター天気村 at 14:39│Comments(2)古民家通信
この記事へのコメント
みなさま、どうもありがとうございました!
いいお天気で、作業もはかどりました。
これからも、みんなの力を合わせて、少しずつ夢をかなえていけたら
と思っています。

目指せ、自分で水汲み&薪割りする別棟のゴエモンブロ!
楽しみです。
Posted by nakaty at 2010年05月06日 13:11
ペンキ塗りの準備、作業の進行等、本当にありがとうございました。
古民家Zの屋根が奇麗になること、楽しみですね。
とても不器用な私ですが、頑張ります。
どうぞよろしくお願い致します。

古民家ロマンを完成させましょう!!
Posted by のっちのっち at 2010年05月06日 21:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。